ITエンジニア日記 ~NO SKILL, NO LIFE~

学んだ技術や、気になることをアウトプットしていきます。プログラミング, インフラ, etc...

Webブラウザのアドレスバーについて気付いたこと

普段WebブラウザFirefoxを使っているのですが、会社ではChromeを使っています。2つのブラウザを使用していて、ふと気が付いたことがあるのでここで紹介してみます。

【目次】

1. ブラウザのアドレスバー

Webブラウザにはアドレスバーと言ってURLの表示領域があります。その領域に表示されるURLがFirefoxChromeで違うことに気が付きました。

このブログを各ブラウザで表示したときアドレスバーに表示されるURLをみてみると、次のようになります。

f:id:masakiXX0:20191119224307j:plain
Firefox

f:id:masakiXX0:20191119224457j:plain
Chrome

画像だと見えにくいかもしれないので表にしてみます。

ブラウザ 表示されているURL
Firefox https://ittech-nsnl.hatenablog.com
Chrome ittech-nsnl.hatenablog.com


わかりましたか?
そう。ChromeはURLの「https://」というプロトコル部分が表示されていないんです。
また、このブログのURLにはwwwサブドメインが付いていませんが、wwwサブドメイン付のURLをChromeで表示させると「https://」に加え「www」も表示されませんでした。

f:id:masakiXX0:20191119225532j:plain
Firefox [www付URL]

f:id:masakiXX0:20191119225559j:plain
Chrome [www付URL]

ブラウザ 表示されているURL
Firefox https://www.watch.impress.co.jp
Chrome watch.impress.co.jp


ちなみに、これらの違いはスマートフォンChromeブラウザでも同様でした。

2. ChromeでHTTPスキームとwwwサブドメインが表示されない理由

Chromeでは「Chrome 69」から「https:// (http://)」とwwwサブドメインが表示されなくなったらしいです。これはGoogleのセキュリティに関する方針によるもので、HTTPSへの移行を促す目的もありそうです。

GoogleChromeのセキュリティ インジケーターを将来的になくそうとしているそうです。現在、WebサイトはHTTPSデファクトスタンダードになってきています。こうした流れの中、ChromeではすべてのWebサイトが安全(HTTPS)であることをデフォルトと扱うと言っています。

f:id:masakiXX0:20191119232142j:plain
Chromeのセキュリティ インジケーター

つまりGoogleさんが何が言いたいかというと、
「これからはすべてのWebサイトが安全なんだから、セキュリティ インジケーターとかアドレスバーに表示するURLのHTTPSスキームとか不要だよね。だから、無くすよ。」
ってことです。

その過程として、まずは「保護された通信(Secure)」というマークと HTTPS スキームの削除を実施したということです。

3. まとめ

Chromeのアドレスバーの表示について調べてみました。
GoogleHTTPSのWebサイトがデフォルトだというからには、現在HTTPのままのWebサイトもHTTPSへの移行を余儀なくされるんじゃないのかなと思います。
まだHTTPSへ移行していないWebサイトの管理者の方は、早めにHTTPSへ移行しましょう。

参考

Chrome の進化するセキュリティ インジケーター :
https://developers-jp.googleblog.com/2018/06/evolving-chromes-security-indicators.html
https://blog.chromium.org/2018/05/evolving-chromes-security-indicators.html